SSブログ

【画像】京都・高台寺で火事 [事件・事故]

京都高台寺境内火事が発生しました。

1.jpg
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150217-00000088-nnn-soci

2月17日午後10時15分ごろ、京都市東山区下河原町にある高台寺の境内で「建物が燃えている」と
付近の住民から119番通報があった。

消防局によると、消防車約20台が現場にかけつけ、10時45分ごろ火の手は収まったという。

本堂の西側にある木造平屋建ての物置小屋約100平方メートルが全焼。
隣接する耐火ポンプ小屋も一部が焼けたが、文化財の焼失はなかったと
京都府警東山署は発表した。

2.jpg
引用元:https://twitter.com/Mizzz419/status/567678407203241984/photo/1

ほぼ同じと思われるポイントを「googleストリートビュー」で確認できました。

2.5.jpg
引用元:googleストリートビュー
https://www.google.co.jp/maps/@35.000503,135.780804,3a,75y,311.53h,90.65t/data=!3m5!1e1!3m3!1sNvKO9Yg7GbEr1XIhVZ64iw!2e0!3e5?hl=ja

3.jpg
引用元:googleマップ
https://www.google.co.jp/maps/@35.000503,135.780804,19z?hl=ja

推測すると、燃えたのはこのあたりと思われます。

4.jpg
引用元:https://twitter.com/Mizzz419/status/567678546575769600/photo/1

高台寺関係者や東山署によると、倉庫には掃除道具が入っており
周辺では17日午後5時30分ごろまで、庭師や職員など約20人が植木の仕事をしていた。
伐採した枝をドラム缶を使って燃やしていたとの事。

5.jpg
高台寺公式HP
http://www.kodaiji.com/index.html

高台寺は臨済宗建仁寺派の寺。
1606(慶長11)年、豊臣秀吉の正室・北政所(きたのまんどころ、ねね)が夫の霊を弔うために創建。
寺の名前は、ねねが後陽成天皇から受けた「高台院」の号にちなむ。
徳川家康の財政的な援助を受けて整備されている。

6.jpg
引用元:高台寺公式HP http://www.kodaiji.com/about.html

数度の火災によって大部分は焼失したが、秀吉とねねをまつる霊屋(おたまや)や開山堂
茶室の時雨(しぐれ)亭と傘(からかさ)亭(いずれも国重要文化財)などが創建当初から残る。
開山堂を中心に東西に広がる庭園は小堀遠州作といわれる。





※当サイトの記事は、特定の個人・団体などを誹謗・中傷するものではありません。
   事実関係などの確証は得られていません。
           あくまで“ウワサ”程度の内容としてご覧下さい。



スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。